
去年、インフルエンザにかかり苦しんだ教訓から(苦笑)今年は「予防接種」をきちんと受けておこうと思い…
随分前にチェーンリングを60Tに交換していた「KHS F20-AS」の試走がてら、ちょっと、いや、かなり遠回りして(^^; かかりつけの医院にいってきました。
片道4.5kmのうち1kmは市街地走行、残りはサイクリングロードを走行しました。
往路も復路も若干の向かい風で、トップスピードを出すことは出来ませんでしたが…

それでも平均速度はなかなかのペース!

最高速度も無風なら35km以上出せそうな感じでした。
ただしフロント60丁、リア11丁のギアは結構重かったです(^^;
…というより、「インフルエンザの予防接種」を受けた後に、こんなに体力使っていいんでしょうか(笑)
しかし「小径折りたたみ自転車」って、軽くてコンパクトなので、旅先なんかでの「ポタリング」などにはサイコーに楽しい自転車だと思います(^^)v
ただし、「小径」ゆえに「ハンドリング」がふらつきやすかったり、KHSような「速い折りたたみ自転車」の「高圧タイヤ」は路面からの突き上げ振動がキツイので、乗り方には少々慣れが必要です(^^;
よければクリック♪ 応援よろしくお願いします!検索キーワード khs f20-as チェーンリング 60T 交換 換装 速い小径車 速い折りたたみ自転車 改造 速度
テーマ:自転車 -
ジャンル:趣味・実用